ブランディングノート講座 1期生 第4講「話軸」 その1

第4回 BDN講座「話軸」

早いもので4回目を迎えたBDN講座

4回目ともなると受講生の皆さんもリラックス ^^) _旦~~

講座前に持ち寄ったお菓子を準備しています。

こんなホンワカムードでBDN講座は始まります。

4回目ともなると受講生の皆さん目に見てわかる変化を遂げています!

特に、ファスティングを取り入れた○○ちゃんの超くびれたウェスト!!!
BDN講座は、内面だけでなく外見まで変わってくるんです(^^♪

講師、受講生のみんなが驚き笑顔になったところから講座が始まりました。

「話軸」は外への表現力を高める

これまでの3回の講座で、内面(凛軸・腸軸)をブラッシュアップしてきました。

今回は「話力」

外へ自分を表現する「アウトプット」へと向かっていきます。

講座前恒例のアイスブレイク

その前に…講座前恒例のアイスブレーク

今回は、これまで3回の講座で「自分が変わった」と思うことを一人ずつ前に出て話してもらいます。

先頭バッターのみっちゃんは、人前で話すことが苦手だったのに、先頭バッターにも関わらず堂々と話してくれました。

「ありがとう」の気持ちを伝えるようになってから、
普通(日常生活)が幸せと気づくようになったそうです。

続いて、まこちゃん

あるものにフォーカスしていなくて、ないものにフォーカスしていたことに気づいたそうです。
他の人と話していても、多くの人が「無いもの」ばかりに執着していることにも、気づくようになったようです。
人は変えることができないけど、気づきを与えてあげたいという気持ちの変化が現れたそうです。

最後に、まゆちゃん

まゆちゃんも、同じように今ある幸せにフォーカスするようになりました。
それから、物事の受け取り方が変わって楽になったそうです。

もちろん、講師陣もシェアをしていきます。

いよいよ「話軸」の開講です!

アイスブレイクで、更に和んだ状態で
いよいよ「話軸」の開講になります。

「話軸」のポイントが印刷されたシールが配られます。
これは、講座ごとにポイントがシールで配られるので
受講生の皆さんは、ノートに貼り付け講座を進めていきます(^_-)-☆

メモを取るだけの作業にならないので講座に集中できます!

 

発する言葉には気持ちが乗る!?

言葉には、魂が込められるといいます。

「あいうえお」だけでも気持ちは乗り
相手に伝わるのでしょうか!?

伝わるかどうか!?

さあ、体感してみよう!

何事も身につけるには体感が一番です(^^)/
BDNセミナーでは座学だけでなく
デモンストレーションも取り入れています。

まだまだ、「話軸」の講座は続きます!

次回は、初対面の人に印象を与える自己紹介の様子をご紹介します!

関連記事

PAGE TOP